「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧
-
-
2017/03/31 -神社
初詣に行くなら、氏神様の神社へ行ってから 神宮や大きな神社に行くと良いと聞いたことはありますか? ウォームアップをしてから運動すると良いみたいに、 普段暮らしているところに近い氏神様をお参りしてから …
-
-
2017/03/30 -豆知識やオススメ情報
鎌倉には茶屋も和物のお店も沢山あり過ぎて、 どこに行くか悩んでしまいますよね。 先日、神社を巡ってきたときに、 色々なお店にも立ち寄ったので、 個人的に良かったお店をいくつか紹介していきます。 2章が …
-
-
2017/03/29 -神社
鎌倉といえば、神社や寺、近くに江ノ島もあって どこに行こうか迷ってしまいますよね。 私の場合は、食べ物に惹かれて 江ノ島には何度も行っていますが、 鎌倉には数回しか行ったことがありませんでした。 先日 …
-
-
2017/03/28 -神社
パワースポットは空気が澄んでいて気持ちいいですよね。 体にも良さそうだし、軽い旅行ついでに 「休日はパワースポット巡り」という人も 結構いるのではないでしょうか? しかし、このパワースポットには相性が …
-
-
2017/03/27 -神社
神社、大社、社、院、寺など お参りする場所は数多くあります。 代表的な「神社」と「お寺」の違いをご存知でしょうか? 私は社会に出て、なんとなく気になり 調べてみるまで、これらの違いを知りませんでした。 …
-
-
2017/03/26 -神社
お稲荷様にお参りしたことはありますか? お稲荷様には良い噂と悪い噂の両方があります。 これでは良い神様なのか悪い神様なのか分からないですよね。 商売繁昌、産業興隆、家内安全、交通安全、芸能上達と 色々 …
-
-
2017/03/25 -健康
お守りは交通安全、大願成就、無病息災などなど 色々な種類があります。 「そんな効果があるのならば、中には一体何が入っているのだろう?」 と誰もが気になるところですね。 お守りを開けたことがある人も、 …
-
-
喉の痛み、梅雨の時期にも乾燥が原因?理由と対処法を紹介します。
春の暖かい陽気も束の間、 ジメジメと湿気ている梅雨。 湿気で潤っている筈なのに 何故か喉に痛みが出てしまう人が 意外にも結構いるのをご存知でしょうか? この喉の痛みには意外な原因があります。 この記事 …
-
-
2017/03/23 -健康
最近話題なってきたノルディックポール。 春や秋の景色が綺麗に色づく時期に ウォーキングをしたら気持ち良さそうですよね。 夏にも山奥の避暑地を歩いたり、 冬には葉の散った木々の良さもあり、 どの季節にも …
-
-
山の暇つぶしはレジャーでする?温泉から出た時の過ごし方とは?
2017/03/22 -季節のイベント
夏のレジャーと言えば、 海か?山か?と悩む人がいるくらい 「山と言えばレジャー」 「レジャーと言えば山」 という考え方がありますね。 いざ山に行く計画を立てて、 山奥の秘湯や、規模の小さめな温泉集落に …